受賞店舗一覧
カフェレスデザインアワード実行委員の厳選なる審査のもと、
各部門の受賞者が決定いたしました。
カフェレス デザイン部門
店舗のブランディングに適合したデザイン



設計会社:株式会社OVAL
店舗名:小陽春(シャオヤンチュン)
住所:東京都中央区銀座 5-2-1 東急プラザ銀座 4F
【デザインコンセプト】
「銀座でゆっくり台湾ランチを楽しむ」をコンセプトに開放的ながらも、銀座的な落ち着いた上質な台湾の雰囲気を演出した空間を目指しました。


【デザインコンセプト】
「しつらい」
元来、日本人は客を迎えるとき掛け軸や花、道具をしつらえたり、襖の裏表をかえることで、季節を空間に取り入れてきた。店舗も季節によってしつらいを自由に変えられないかと考え、着せ替えができる空間をデザインした。


【デザインコンセプト】
和とイタリアンが融合したお料理に合わせた和洋折衷デザイン。イタリア都市部に日本人が和を意識したイタリア料理店を出店するイメージ。
カフェレス 地域活性化部門
地域の特性を活かしたデザイン


【デザインコンセプト】
「PARK STATION」
公園内の老若男女、様々な方々が闊歩するお店(出発・到着の場所 = 駅) であり、全店舗への誘導の場でもある。CRAFTSMANブランド各店舗の要素を組み合わせ、豊かさという文化を表現し、「先導者」としてフラッグシップ(旗艦)となることを目指す。


【デザインコンセプト】
楽笑モール地域交流棟は障がい者就労支援施設であり、障がいを持った方が食事の調理・提供を行っています。障害の有無を超え、地域交流拠点として地域の縁を繋ぐことで地域住民の『福祉』への理解が深まることを目指しています。
カフェレス リノベーション部門
リノベーションによる空間構成デザイン


設計会社:tyto
店舗名:café hinoca
住所:大阪府大阪市都島区高倉1-1-15
【デザインコンセプト】
リノベーションによる新しい家族の場を提供。古民家に新しい要素を差し込んだデザイン。2階建て古民家一棟を家族でシェアしながら経営する。1階のカフェは父と次女、2階奥では母が予約制のマッサージ店、2階の手前は長女のフィットネススペース。古民家という長い時を経た建物の中で表現した。ありのままの姿へ必要最低限の新しいものを「差し込んでいく」だけにしようというデザインコンセプトが生まれた。


設計会社:Architectural Design 家吉
店舗名:nonna(ノンナ)
住所:滋賀県大津市本堅田1丁目18-18
【デザインコンセプト】
もとは診療所をされていた建物をカフェレストランとして改修させていただいたプロジェクトです。目の前に広がる琵琶湖への眺望を最大限に取り込み、時間を忘れるようなゆったりとした空気感を持ったお店を目指しました。